ブログ運営者の「鷹宮つむぎ」です。
2025年8月の家計を振り返っていきます。
目次
予算のざっくりルール
①給料が入ったら全額引き出す。
②各口座に予算を振り分ける。
③貯金は給料の25%を目標にする
④予算は昨年1年間の支出を参考に、余裕をもって決める
⑤1年に1回、予算を見直す
2025年8月の家計簿
| 予算 | 実際 | 支出 | |
| 食費 | 20,000 | 20,010 | ▲ 10 |
| 雑費 | 5,000 | 2,593 | 2,407 |
| 医療費 | 0 | 0 | 0 |
| 生活費 小計 | 25,000 | 22,603 | 2,397 |
| 家賃 | 45,000 | 45,000 | 0 |
| ガス・水道 | 10,000 | 10,000 | 0 |
| 電気代 | 25,000 | 8,413 | 12,145 |
| 通信費 | 1,069 | ||
| サブスク | 3,373 | ||
| 車関係 | 0 | ||
| その他(通販など) | 0 | ||
| 固定費 小計 | 80,000 | 67,855 | 12,145 |
| 新NISA | 10,000 | ||
| 銀行預金 | 45,000 | ||
| 預貯金 小計 | 55,000 |
※ガス・水道代は賃貸の都合上、2か月に1度、大家さんに支払っています。多めに見積もって1ヶ月に1万円を固定としています。
全体としては、69,542円の黒字。
通信費:BIGLOBE WiMAXの支払いが先月が最後だったので、その分今月は余裕をもって黒字にできました。
食費は夏バテになって自炊がおろそかになってしまい、ギリギリOUTでした。あと米価格が高くなったのもイタイですね。とはいえ高いものは仕方ない。なるべく自炊をして対応していきます。
2025年8月 まとめ
今月も黒字を達成。この調子で来月も頑張ろう!と行きたいところですが、出勤日数の都合上給与が少ないのはわかっているので、心して取りかかります。
貯金額:約480,398万円(前月比+69,542万円)
目標まで:519,602万円
